運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-06-06 第71回国会 衆議院 運輸委員会社会労働委員会農林水産委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

これではとても近代交通機関としては役に立たないということで、貨物駅を減らす。そのかわりそのメリットとしては、やはり産地から消費地に早く着くということでございます。このごろはもう運賃の問題よりも、むしろ正確さと速度というところに最近の物流農林物資を含めての物流の問題のポイントがあると存じます。

磯崎叡

1971-03-25 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

しかしながら、やはり近代交通機関の花形でありますから、航空機による旅客輸送というものは重視をしていかなければなりませんので、できるだけ民間航空に使っていきたい、こういうことでありますが、これは防衛庁長官とも話し合っておるのですけれども、一朝事あるときは当然それらの飛行場が使えるのですから、ふだんはできるだけ民間航空で使える道を講じておいてもらいたい、かように要請はいたしております。

橋本登美三郎

1967-05-18 第55回国会 参議院 運輸委員会 第4号

これはある意味では、輸送構造変化ということは当然産業近代化というものの一翼をなすものであって、やむを得ないものであるというふうに考えておりますが、ただ、いかにも近代交通機関としてほかの輸送機関に対抗すべくあまりにも輸送力が貧弱である。たとえば主要幹線におきましてもそれが建設されたときのままの単線蒸気鉄道である。

磯崎叡

1966-03-31 第51回国会 参議院 建設委員会 第12号

交通事故の原因は多くは自動車その他の近代交通機関発達に伴っておると思います。したがって、それを運行する人も、路肩が悪いというところでは注意がおおむねできておる。また、カーブはどういうカーブという標示があるなど、いろいろあるわけであります。したがって、そういう点を注意をして運行をするということが一つの要素になっております。

瀬戸山三男

1963-03-15 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

それについて基本的な態度、方針を聞いておきたいのですが、歩行者の保護という立場と近代交通機関としての自動車の機能というものと関連して、人間の命は大半にすべきだということはわかりますけれども、歩く人間に対する注意の喚起というのは、どうなんですか、どこかでなされておりますか。歩行者そのものに、自動車注意すべしというのはおかしいが、何かその人たちにも注意の義務はあるのじゃないですか。

太田一夫

1962-10-04 第41回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

このままにしておけば、また火事があれば、そのまま燃えてしまうということになりますので、そうでなくても、近代交通機関発達上、道路整備を必要とし、区画整理を必要とする。今までの区画整理という、中心部だけの補助対象ではどうしてもおさまりません。こういうようなものについて特別な補助をする。

綱島正興

1959-11-10 第33回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

しかも、残った貨物はほとんど低級貨物でございますので、運賃を上げるということもできないということで、結局私は日本の鉄道貨物輸送の面でいずれ、今のままおきますれば、アメリカの旅客輸送のように衰亡を来たすのではないかということを非常におそれておるわけでございまして、その面から申しますと、どうしても三年ないし五年のうちにはこの程度のことはやっておきませんと、鉄道近代交通機関としての生命を必ずなくすという

磯崎叡

1955-07-26 第22回国会 参議院 建設委員会 第25号

近代交通機関は、これは国民経済拡大発展原動力であります。かって過去一世紀におきましては、鉄道がその役割を果して参りました。ところが、鉄道線路はもうたいていの国におきましては、ほぼ行き渡っておりまして、その後自動車道が出て参りまして、最近では一流国家におきましては、道路の建設ということが国民経済拡大発展原動力の役目を果しているようであります。

細野日出男

1952-03-25 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

要するに道路がなぜ損傷されるか、こういうことはわれわれが申し上げるまでもなく、近代交通機関発達をいたしまして、バスやトラツクや、そういうものが辺鄙ないなかの、いわばバラスもろくに敷いていないようなところをかけ飛ばす。これによつて道路の損傷というものが非常に多いということは、これはもう申し上げるまでもないのである。

岡良一

  • 1